【小説家になろう】「ファミ通文庫がやばい。ほとんどの小説が一巻か二巻で打ち切り」

22 comments :

公開日: Tuesday, February 28, 2017 ネット小説 小説家になろう

       ______
      /  \ 作者/\ 小説、売れて欲しいお
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____ファミ通はどんな感じだお?
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____大半が一巻打ち切りEND……!?
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
http://d.hatena.ne.jp/taida5656/20161230/p1




小説家になろう】☚まとめたページ



  • 各ライトノベルレーベルの打ち切り率
    http://d.hatena.ne.jp/taida5656/20161230/p1
    ファミ通文庫しゅごい打ち切り率。
    物語が開幕と同時に閉幕する確率が極めて高いにワロタw
    削除
  • 他のレーベルなら5、6巻は出版されてるし、
    アンティークは運が悪かったとしか……
    削除

  • ゲームのノベライズを除外すると2巻以下の作品が8割近いファミ通文庫は、物語が開幕と同時に閉幕する確率が極めて高いので、続巻やアニメ化は期待しない方が賢明な判断だと思います。人気の高い作品が次々に完結した事で主力がゲームのノベライズと小説家になろう作品と不安を感じずにはいられません。

    (´;ω;`)半分以上が一巻打ち切りで続かないファミ通が怖いお……
    これじゃ、買ってくれる人が不安になって、手を出してくれないお……

  • 「ファミ通文庫がやばい。ほとんどの小説が一巻か二巻で打ち切り」2017
    2/26

     

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!どうして売れないんだぁー!?
    5割以上の作品が一巻打ち切りとか残酷すぎるだろー!?


    (´・ω・`)……小説という媒体は、超売れ辛いんじゃ。
    というか、読み辛い文章じゃった時点で打ち切りフラグじゃし

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんなぁー!?


    (´・ω・`)話題性がないと、そもそも売れないし……どうすればええんじゃろうなぁ……

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(これファミ通も赤字で大変なような……?
    こんだけ打ち切りしまくっていたら、利益がでない気がする……)


    小説家になろう ☚全てまとめたぺーじ●内政チート

    22 comments :

    1. 最近だけど、なろう書籍化で出した作者がファミ通の対応にお冠になってたし
      あそこって待遇悪いのかねえ

      ReplyDelete
      Replies
      1. (´;ω;`)売れれば天国、売れなければ地獄な業界なのだという事しか知らない(´;ω;`)

        Delete
      2. 本が売れないから金がないので、直接売り上げに繋がらない校閲に金かけられないんだよ。

        Delete
      3. でも何十万や百万部越えてるような作品でさえ
        これ録な校正してないだろ…と感じるモノがあるからなぁ
        せめてレーベルの看板にしている
        ドル箱連中くらいコストカットせずちゃんと校正しろやっていつも思う

        Delete
    2. 大昔のラノベ(?)は一、二巻で終わるのが基本だったような・・・。

      頭空っぽでも読めて、時間もそんなにかからないのがライトノベルってもんだと思うんだけどね。

      ReplyDelete
      Replies
      1. 元々短編予定の話なら、それで良いんだけどね。

        Delete
    3. 角川グループ内でいっぱいレーベルがありすぎて訳わからん
      あんまり見込みが無いのをファミ通文庫にしてるのかねえ?

      ReplyDelete
    4. 正直、読み物として標準以下が9割だし、担当とソードマスターヤマトごっこして遊んでるイメージ。

      ReplyDelete
    5.  で、打ち切りが増えることで、更に売れなくなる、と……
       ああ言うのって、多少売れなくても完結まで続けないと駄目ですよね。何というか、信用の問題で。

      ReplyDelete
      Replies
      1. (´;ω;`)悪循環が続いて、なろう作家は消耗品になっておるのう

        Delete
    6. まあ、文才とか関係なくみんなに読んでもらいたいってのが、なろうとかの出発点だったからね。それを無理して本にしても、きちんと営業してあげないと売れないよね。
      青色申告ブクマしてアピールしてもまあ無理さね。

      ReplyDelete
    7. ファミ通のトップってバカテスだっけ?
      方向性が見えない・・・

      ReplyDelete
    8. ファミ通文庫では上位で貢献してるらしい藍敦ですらあんな扱いだしヒーロー文庫に匹敵する地雷だな

      ReplyDelete
    9. 上のはちゃんと、1巻完結の作品は除外されているんだろうか?ファミ通文庫は結構そんな作品が多かった気がするが。それと、自分のような読者からすると、1巻で打ち切りでも2巻でも打ち切りでも大した違いはないし、むしろ一巻で切ってくれるほうが、2巻がでている作品を買えばいいから、楽。
      それはそうと、2巻の次が両方20さつ以上ということは、やはり、初回判定で続くかどうかが決まるんだね。

      ReplyDelete
      Replies
      1. それただ個人的に気がしてるだけじゃん。
        1巻完結なんてゲームノベライズとかぐらいだぞ。

        Delete
      2. ファミ通文庫はそれが多くないか。ファミ通がもとだからか知らんが。少なくとも電撃や、富士見、スニーカとかではあまり見なかったな。

        Delete
    10. 今日誤植と対応が酷いって上げられてたな

      ReplyDelete
    11. 出版社で、打ち切り小説の版権へのアプローチが違うけど、ファミ通はどうなんだろうな。
      打ち切りだけど、作者が勝手に続編を書いちゃダメって縛りがあるのか無いのか、そこが気になる。

      ReplyDelete
      Replies
      1.  うん……
         なろう系は書籍化すると更新されなくなるからね。読者側からすれば、デビューしない方がありがたかったり…

        Delete
    12. ファミ通だからゲームノベライズ以外の扱いは適当なんだろう。
      何でもかんでも続きを書かせても金がもたへんしな。

      ReplyDelete
    13. 有り物のネット小説で適当に安上がりに商品でっち上げる商売だからね
      狩猟採集生活とか焼畑農法とかに近いシステムだってこと

      作者や書店や問屋とかい商売相手の信頼関係は文字通り完全に投げ捨てて
      当たらなかったらそのまま切り捨てるだけです

      ReplyDelete
    14. ナンバリング書いてないから初めから1冊だけですよ(しれっと)
      最初から続刊出る予定なら初刊に一巻書いてあるやろ?

      ReplyDelete

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

    (´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




    最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

    ★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

    最新コメント(高性能)

    この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
    最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

    (´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
    ( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
    マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。