【小説家になろう】「坂田火魯志作品に、久しぶりに挑戦したパルメ」
11 comments :
公開日: Thursday, December 29, 2016 ネット小説 小説家になろう 暁
【内政チート記事まとめ】
「坂田火魯志作品に、久しぶりに挑戦したパルメ」 | b2016 12/27 |
||||
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ー!この平安将棋って作品はどうでしたー! (´・ω・`)……将棋の駒の説明じゃった。 (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)はぁ? (´・ω・`)だから、内容が駒の説明じゃった。 (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)え、どういう事? (´・ω・`)説明だけじゃった。つまり小説じゃなかった。 自動書記っぷりに拍車がかかっていたから感心した (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)なんて失礼な感想!? (´・ω・`)たまに、坂田先生が実験的に作られた人工知能なのかもしれないと思う事がある。 【小説家になろう】 ☚全てまとめたぺーじ |
(´・ω・`)西尾維新並の異才だお……
ReplyDeleteパルメさんも対抗するんだ!
ReplyDeleteオームの法則の説明とかどうだ?w
(´;ω;`)内政ネタでチートするお
Deleteパルメせんせー
ReplyDelete暁使ったことないからよくわからないのだけど
何をやっても小説本体にたどり着けないんですがどうすればいいんでしょうか
(´;ω;`)これが暁が廃れた要因かなぁ……グーグル検索でカバーじゃ!
Delete読めました ありがとう
Deleteグーグルさん優秀すぎる
暁(´;ω;`)
Deleteいや、普通に小説検索で探せると思うんだが
Delete> いや、普通に小説検索で探せると思うんだが
Deleteおれもそう思う。
あと、パルメさん AIの自動書記は基本的に特定の文豪の文全体を元にして、小説を作るから、無味乾燥な文にはならないよ。基本的に盗作っぽくなりやすくなるか、誰々の文体に似ているとなるだけで、それも気づかない人のほうが多いし。
つまり、読んだことないけど、坂田作品は著者の個性だったんだー。
(´;ω;`)この作品は1分くらいで読めるお
Deleteそれならば、挑戦しようか、と見に行ったら
Deleteキャッシュを生成中です
の文字で見れぬ。たまたまだと思うが、ダメだこれ。