【新世紀エヴァンゲリオン】シンジ「助けてぇー!ミサトさんの命令に従っていたら死ぬー!」~第三使徒サキエル戦~
30 comments :
公開日: Tuesday, November 1, 2016 新世紀エヴァンゲリオン 管理人の文章
【新世紀エヴァンゲリオン】←まとめたページ
このサイトは最新コメントが凄く便利 |
●記事が多い順に表示する?★
ニュース●国別★中国韓国★米★日本★欧州★中東★南米★アフリカ★アジア・東・東南・南★豪州●オリンピック●事故・犯罪●経済 ●主要タグ一覧★小説家になろう★雑談所★内政★歴史★ガンダム●オバロ●銀英伝●ハンターハンター |
(´ω`)長編漫画(人気順)●異世界ガチャガチャ●きつねっこ日記●TSロリが逝く迷宮探索●こんな酷いフランス革命は嫌だ!●こんな酷い西部劇は嫌だ!●こんな人類史は嫌だ ●漫画でわかる健康生活●自由すぎた幻のネットゲーム● ●昔のストーリー漫画はこっち |
公開日: Tuesday, November 1, 2016 新世紀エヴァンゲリオン 管理人の文章
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ |
適合者候補である、学校の他の生徒をシュミレーターに載せるなり訓練しておけよ いきなりトーシロー載せるよりマシだろ
ReplyDelete碇司令(´・ω・`)妻のユイと再会したいから、それはダメだお!
Delete人類の魂を一つにして神様になるんだお!
これって、指令たちはピンチになったらユイの介入で暴走した初号機なら楽勝。
ReplyDeleteとか考えた上で操りやすいミサトを添えたんだろうか?
作戦も突っ込み所が多すぎて困るんだが。
実際、そんな感じ。ゲンドウにとっては息子は正直どうでもいい存在。
Deleteシンジが倒すとは鼻から考えてなくて、シンジがピンチになってくれればユイが暴走してくれるだろうから、そのままダミープラグに倒してもらおうってのがシナリオ。
ミサトさんが保護者に選ばれた理由は人類保管計画のことを知らず、シンジと歳が近かったからってだけだと思う
ゲンドウもダミープラグにぶっ殺されないのかね
Deleteシンジ「歳が近いだって! 僕の倍も歳が離れた。はっきり言ってBBAのミサトさんが!?」
Delete死海文書に「○月×日第三使徒がきたけど、同日来たトーシローパイロットが初号機で撃破して安心しました。うれしかったです。」的文章が第17使徒とそれ以後の事象の分まで書いてあるから、予言実現兼目的実現のために、あえてやってるとか
ReplyDeleteそこらへんをリアルにやろうとすると、
ReplyDelete番組前半はシンジ君が訓練に明け暮れるシーンばかりで、
使徒との闘いは、番組後半になってから、ということに…(´・ω・`)
リアルだからといっても、面白いとは限らない。
ダンガードA
Delete訓練ばっかりのスポ根ものって感じで、
肝心の主役ロボは番組後半にならないと出てこない。
そう言う作品だったらしいです。
ダンガードAといえば始まりはスポコンそして美形は優遇。
Delete巨人の星の星一徹みたいな鉄仮面(記憶喪失の父)が主人公を肉体言語まじえて鍛えてたな。
鉄仮面(父)の死んだあとは、美形ライバルが・・・
一方の敵は大音量でパイプオルガンを奏でる独裁者ドップラー総統が手塩のかけて育てた美形トニーハーケン
・・美形は優遇されて生き残る
敵がいきなり攻めてきて、主人公が戦いに巻き込まれて、
ReplyDeleteいきなりロボットに乗せられて、出撃して、
ぶっつけ本番で敵と戦ったら、勝ってしまった、
…というのが、ロボット物のテンプレだからね。
一番似てそうなのはファフナーかな?先任は訓練受けてたけど、突然の襲撃で流れ弾で死亡しちゃったからって感じだったはず。
Deleteガンダム系は一応何らかの技術持ってる感じ。
ミサトさんが有能な事などあっただろうか?
ReplyDelete破:ミサト「いきなさいシンジ君!」
急:ミサト「前のせいだから、お前が暴走したせいだから、怖いから首に爆弾つける」
序破Q:シンジ「」
もうだめだよあの四十路BBAコンビは
シンジ「ミサトさん…もう何もしないで下さい!」
ReplyDelete手足が動作するかのチェックすらしないで敵の目前に放り出すってのは理解できない
ReplyDeleteミサト(ノ゜ω゜)ぶっつけ本番という展開は、テンポ良く進んでアニメ向きなのよ!(皆、努力するシーンなんて見たくない)
Deleteリツコ(ノ゜ω゜)無様ね
「エヴァが選んだパイロットじゃないと動かせない=手足が動作するかのチェックすら出来ない」んだもの。仕方ないね。
Deleteここの人は知らない作品だろうが「ガクセイバー」
Deleteそもそもパイロットが登録されるまでは
ロボットそのものが存在すらしてないから、
起動テストなんかやりようがない。
と言うかロボットになることすら確定してなかったはず。
適当に選ばれた学生達に事情もろくに説明せず起動させ、
そしたら登録されて、彼らしか動かせなくなった。
必然的に責任者のすちゃらか高校教師が司令官役、
不運な高校生達がパイロットに。
リーダーの苦労性の生徒会長が気の毒だった。
それで銀河でも指折りらしい戦士と戦えという無茶ぶり。
しかも更に次から次と侵略者が来るらしい。
アニメ、マンガ、ボイスドラマで設定違うけどね。
シンジを乗せてから手足を少し曲げ伸ばしするくらいなら
Deleteたかだか数秒で出来ますがな
主人公補正の前には努力なんて飾りなのだということを分かってるんだよきっと……
ReplyDelete実際機体の中の人とかが補正してくれるのでどうでもいいのだがあの時点じゃ一部以外分からんしな
Deleteでも怪獣襲ってくるから14歳の子供しか動かせないロボット使って勝てる作戦考えろも大概無茶振りよね
ReplyDelete別にエヴァでないと倒せないわけではないので
Deleteなにエルだか忘れたけど、エレベーターで出撃した直後に狙撃で瞬殺された時は爆笑したわ
ReplyDeleteあれひどすぎでしょ シンジ君にはどうしようもないw
サキエルの時は暴走したのにラミエルにはシンジ君が心停止まで逝ったのに暴走しないエヴァ…
Delete一体どう言う判断基準なんだろうか?
放り出すのは精神汚染で暴れだす危険は分かるが目の前ってのがな
ReplyDeleteそのラミエル前半まではガチ無能
じっくり作戦練れて成功する時はMAGIの添削のおかげな気がする。
Deleteシンジ君ブチ切れてミサトさんをコロコロしちゃってもおかしくないよなw
ReplyDelete上司のせいで、部下がなく。そして死んでしまう。
ReplyDeleteありふれた、ありふれ過ぎたことではないですか。
尺の都合じゃ、
ReplyDelete1話でロボットに乗って出撃
2話でボロカスにされて、気絶して、後処理して夢で暴走を映して終了
このスケジュールじゃあ後処理部分を丁寧に描写すると必然的にバトル部分が大ざっぱになるんじゃ
あと、ちゃんとレクチャーして作戦立ち上げてもシロートで喧嘩もしたことないシンジ君がうまく戦えたかというと、戦えるわけがない
ちなみにいうと3使徒がガンガンビーム撃ってきて本部にまでダメージ来てるから、さっさと出撃させないとガレージとか出撃用のレールがぶっ壊れて不味いって理由もあるわな