米テキサス州「大学に銃を持ち込んでも良いで!これでテロ対策も万全やな!」
公開日:
Tuesday, August 9, 2016
アメリカ合衆国の歴史
ニュース
事故/犯罪/汚職
米テキサス州「大学に銃を持ち込んでも良いで!これでテロ対策も万全やな!」 |
2016 8/8 |
(´・ω・`)解説(ノ゜ω゜) ポケモンGOが大人気!
アメリカ(´・ω・`)学校で、銃乱射事件がよく起きるから……学生は自衛のために、銃を持ち込んでいいよ!
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)な、なんだってー!?
(CNN)
米テキサス州の州議会は7日までに、公立大学のキャンパスなどへの学生らによる短銃の持ち込みを認める新たな法案を可決し、発効させた。
新法の対象は、人目につかない形での短銃所持の許可を得ている21歳以上の学生ら。教室、寮や他の大学施設への携行が可能だが、短銃はホルスター内に入れ、隠匿の形での所持が義務付けられている。また、持ち込みに関する条件の細部は各学校ごとに異なる。
中略
同州内の大学生らには今月1日に発効した新法について賛否両論がある。不穏な雰囲気の醸成につながるとの批判がある一方、キャンパスに金属探知機などがない治安対策の不備が続く中で悪意ある銃撃犯を学内に野放しすることを防ぐ効果があるとの支持意見もある。
テキサス大学オースティン校では1966年8月1日、大規模な銃乱射事件が発生し、14人が死亡、30人以上が負傷する悲劇があった。新法は、この事件からちょうど50年が経過した1日に発効していた。
|
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ー!とんでもない法案が可決されましたー!
(´・ω・`)テキサス州は、ライフル協会の本拠地だったような…… 自分の身は、自分で守れって事じゃろうなぁ……
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんなー!?
(´・ω・`)ぜ、全員が銃を持てば、犯罪者も迂闊に銃を使えないから、抑止力になるって考え方じゃろ?
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんな馬鹿げた発想で、銃を解禁してどうするんですか!?
|
ライフル協会(´・ω・`)被害者が銃を持てばワンチャンス
ReplyDelete抑止力論って感情ではなく利害で考えられる国同士だから成立するんだと思うの
ReplyDelete個人だったらこれが核のスイッチでも押す人は押すと思う
学生同士の諍いで銃殺事件が起きたらどうするんだ?
ReplyDelete体格が互角ならナイフや鉄パイプじゃ簡単には殺せんけど銃は別だぞ
まあ襲う側は元々平気で銃を使うから
Deleteそうでない連中も銃を携帯できるのは良いのかもしれん
銃社会においてはこれが一番の防衛策なんだよね、自分以外の誰かが撃たれている間に犯人を撃ち殺す、これが最善。
ReplyDelete金属探知機だとかの防犯機器を導入しようと100%の安全を得られるわけでもなし、ヒューマンエラーによっては防犯が無駄になる場合だってあるし、最後は自分の意志が必要になる。
存外事件時にパニックになって、皆が一斉にあちこち発砲して全滅したりするかもよ?w
Deleteテロ実行者にとって相手が銃もってるかなんて
ReplyDelete関係ないんだよなぁ、生き残るつもりないし
銃を持ってる人が多いと犯人を撃った人が犯人と間違われて撃たれたりするかもね
ReplyDelete道連れ自殺で銃の乱射をする馬鹿がまた出るんじゃないかな。
ReplyDeleteたしか何年か前にそんな事があって銃の持込禁止してたような?
普通に校内暴力の一環で射殺事件が起こりまくるような気がするな・・・
ReplyDeleteいじめ行為でもカツアゲでも反撃がない、あるいはけんかが弱いから大丈夫と思ってるからできるのであって
銃を持ち込みOKにしたら、思わず発砲、復讐射殺とか起きまくるんじゃないかな
いじめられた子が銃で反撃するという抑止力を持って校内暴力を減少させる・・・
Deleteっていうのを想定しているんだと思うけど、もし巧く行ってもすげーピリピリした環境になるだろうね
あと対等な喧嘩の最中ついとか、恋人を寝取られた恨みでとか、恥をかかされたという逆恨みとかで簡単に銃が使われて逆に被害者が増えると思う
だがこれで、事件があった時のライフル協会のいつもの言い訳は使えなくなったなw
ReplyDeleteライフル協会(´・ω・`)そんなー
Delete引き金を正しく引けるように教区しなければならないって主張すればおk
Delete武器って奴は全員が持たないか、それとも全員が持つかのどちらかでしかない。
ReplyDelete信用出来ない誰かだけが持ってるの状況が一番まずい。
さすがテキサスだぜ
ReplyDeleteなお中学・高校