北海道置き去り事件 「7歳児がどうやって、一週間近く、サバイバル生活して生存したんだ」

21 comments :

公開日: Tuesday, June 7, 2016 事故/犯罪/汚職 北海道 平成の歴史










平成の歴史+日本のニュース】☚まとめたページ
  1. 見つかったな
    一体何がどうなって今になって見つかったのかが謎だが
    小学生が6日も山の中に放置されたのに無事で話が出来る状態ってどういうことなんだ
    返信削除
    返信
    1. 雨の中、小屋で雨宿りしてたらしいな。
      日常的に置き去り食らってて、実はスゲーサバイバーになってるとか……。
      削除
    2. 自分で六キロ離れた自衛隊演習場までやってきて雨宿りしながら水も確保して六日間救助がくるまでじっと耐え続けた上でしっかりと受け答えも出来た七歳児とかちょっと理解できないわ
      不憫系転生者かな?
      削除
    3. まあ、実際やった事があるヤツは嘘だと直ぐ解る。
      水だけだと三日持たない。
      塩が無いから、二日目くらいから酷い頭痛に悩まされて最悪六日目とかには死んでる。
      発見されたとき普通に元気だったのが、嘘な証拠。
      特にコイツは自分の足でここまで来てるから、汗かいて相当な塩分が体から排出されてたはず。
      話の七割異常は嘘とみて間違いないね。
      削除
    4. >まあ、実際やった事があるヤツは嘘だと直ぐ解る

      確かにいろいろ疑問点はあるが嘘までは断定できんだろ
      水だけで過ごすと大人でも5日ぐらいでまともに動けなくなるが、野外で遊んだ経験ある子供なら、木の芽、花の蜜、野イチゴ、野草、虫(蜘蛛や幼虫)色々食べれるものを知ってる

      親に叱られる経験から拾い食いを黙ってるだけかもよ
      移動だって初日に二時間歩いただけであとは宿舎の付近で過ごしたのならそれほど消耗ないはずだし
      削除
    5. 嘘だと断定できるな。
      TVみた?
      あの発見当時のヤツ。
      血色の良さ、両足のしっかり具合、獣道にも全く汚れてない靴、小食すると必ず影響が出るハズなのに寧ろふっくらしてる頰。

      >木の芽、花の蜜、野イチゴ、野草、虫(蜘蛛や幼虫)色々食べれるものを知ってる

      全くだめ。
      量が小さすぎる。まして季節が悪い。その手の物は、弱っているときに食うと確実に下痢して、さらにやばくなる。
      労力に全く見合わずに、逆に痩せる。
      また、致命的なのが塩が無い。
      その程度の物や水だけ飲んでると低ナトリウム血症起こして死ぬ。

      >親に叱られる経験から拾い食いを黙ってるだけかもよ
      雨の中、自衛隊施設や獣道に、メシ落としに来てくれるの?
      逆に盗みに入ったといった方がよっぽど説得力があるわ。
      まあ、その場合民家にいたって事で嘘になるわけですが。

      >宿舎の付近で過ごしたのならそれほど消耗ないはずだし
      断食した事ねーだろ?
      水だけ飲んで動かずいてみ。
      三日目には酷い頭痛に襲われて満足に立てなくなる。

      その辺の知識があればあるほど、言ってる事が荒唐無稽すぎるんだよ。
      両親の発言もコロコロ変わるし、異常な設定で二転三転しすぎ。
      誰かが付け焼き刃で絵を描いたんだろ。なんの不都合があるか知りませんが。
      削除
    6. いや、ぶっちゃけミンナこう思ってるだろ?
      『誰かが自分の家で面倒見てた』
      『余りにも大騒ぎになったので返す方法に四苦八苦した結果』
      ってさw
      気になって天気調べたんだけど、当時大雨で気温7度。
      死ぬわw
      厚手のマットつったって、体育で使うヤツだろ?
      あれ太すぎて隙間できすぎて、全然暖かくなかっただろw
      削除
    7. >断食した事ねーだろ?

      6日断食したことあるけど、三日までつらくて三日過ぎると空腹を感じなくなるぞ
      5日過ぎると動くのが難しくなるが

      >全くだめ。
      山野で過ごしたことないだろ
      昆虫は結構カロリーと栄養があって幼虫を食べてればかなりの行軍が可能だよ
      春は新芽が食べられるし
      今の季節は秋に次いでいろいろ食べられるものがある

      まあ、その子がそういった体験をしてきたかってことは全く分からないから、水掛け論だけどね
      削除
    8. >6日断食したことあるけど、三日までつらくて三日過ぎると空腹を感じなくなるぞ

      ちゃんと塩抜いたか?
      あと、6日も抜いたら生命的にヤバイって話。
      で嘘じゃ無いなら6日抜いても元気って話やぞ?

      >山野で過ごしたことないだろ
      昆虫は結構カロリーと栄養があって幼虫を食べてればかなりの行軍が可能だよ

      この時期に、北海道のアソコにそんなものおるかいや。
      本土でよっぽど暖かいところだけだろ、そんなの居るの。

      >春は新芽が食べられるし

      だから本土の暖かいところ限定だろ、今の時期。

      >まあ、その子がそういった体験をしてきたかってことは全く分からないから、水掛け論だけどね

      むしろ、そこまでサバイバーなのに服も汚れず靴も汚れず、痩せもしないのを嘘じゃ無いというなら説明してくれよ。

      あと、その日常普通に虐待だよなw
      削除
    9. 着目点は面白いよ。言うほど山菜とか虫を食べてたんじゃってアイデアは悪くない。
      ただ、残念ながら今時期、あの山にそんなもの無いんだよなぁ。
      基本的に春の訪れが遅くて、今時期食べられるものは本当に何も無い。山菜取りの名人でも見つけられないんじゃ無いかな。
      あと、行った事がある人は知ってると思うけど、あの山一帯傘笹の群生地で、七歳程度の子供の背丈じゃ山菜採りに入ったが最後、一瞬で方位感覚を失ってそのまま遭難するだろうな。
      それと気温。
      あの場所だと、夜は最低4度とかまで下がってたはず。
      日中でも13度くらいまでしか今の時期上がらない。

      今回の遭難事件は、あの周辺の土地勘を持ってる人間は異常と言って、知らない人間は美談にする傾向があるよね。
      個人的には、本件はそのまま信じるには足らない異常な一件。
      これを参考に捜索態勢の見直しとかはして欲しくないかな。
      削除

日本ジャンルの総合ページ  技術開発の歴史日本の技術
北海道置き去り事件 「7歳児がどうやって、一週間近く、サバイバル生活して生存したんだ」
2016
6/4
現在の話題【舛添都知事の汚職問題
(´・ω・ `) 解説(-ω-)   


(´・ω・ `)7歳児だけど、北海道の自然界とサバイバルして、無事に生き残ったんだ!


(-ω-)な、なんだってー!?




匿名2016年6月6日 6:33
今までこの事件のニュースやネットで予想された展開の中で、4.7の説が一番面白いわw

7歳児がこの時期の北海道駒ケ岳で、殆ど有りもしない虫や山菜を
雨の中汚れもせずに気温十度以下が続く環境でサクサクと確保して
半袖のTシャツ一枚という狂気の服装で、厚手のマットと建物だけと言う
普通に低温死しかねない山の環境を物ともせずに過ごし
塩分の補給も行わず上記の虫と山菜と水だけで健康維持して
自衛隊員の施設チェック時には忍者のごとくやり過ごし
それだけ悪条件のなか真っ先に影響の出るハズの頰に一切の影響を出さずに6日経過。
発見時に即飯が食えて、診察した医者も驚きの健康維持レベル。
うん、サイボーグだよなw
人間じゃ無いわw

ユリアン(´・ω・ `)7歳児が、孫悟空みたいな超人だったらワンチャンス……?


ヤン  (-ω-)ツッコミ所多くて、なんか凄いよね。
子供は子供で、とんでもない悪ガキだし。




メルカッツ (´・ω・`)(……よく考えたら……山の中で遭難せずに、最短距離に近い道を通って、自衛隊の演習場に行ってる事になるのだろうか……?
それはそれで凄いな……)






(´・ω・ `) (´・ω・ `)
   
迷探偵パルメ  (´・ω・`)僕だったら、同じ道を何回か通る自信がある。




パルエモン (-ω-)山の中って、視界を遮る障害物だらけだもんね。
君だったら遭難して、今頃ゾンビになっているよ。
  

21 comments :

  1. べつに、塩分さえ消費しなけりゃ大丈夫だよ?
    嘘断定してる人が体調悪くなったのは、動きまわって低血糖になったり汗かいたからでしょ。
    自分の腕ペロペロしてれば多少は持つし、この子は動いたの一日目だけなんだから矛盾してないよ。

    ReplyDelete
    Replies
    1. いや、施設チェックに来た自衛隊から、居た痕跡を綺麗に消して隠れてるぜ?
      あと、気温が低すぎて、動かなくても勝手にドンドン微痙攣でエネルギー消費していく。
      そして極めつけ、動かないと死ぬ。
      失踪当時の気温7度+雨
      この時、ずぶ濡れになりながら入山、浅瀬の橋の無い川を三本渡河などして峠を攻略、施設に侵入。

      ずぶ濡れの中4度。この状態であんな厚手すぎて隙間バンバン出来るマットにくるまって寝たら速攻風邪引きますよ。初日から既に人間を超えた生命体ですね。
      次の日雷雨
      三日目曇り(自衛隊の施設チェック・痕跡を消して一次逃走)。

      この三日の最低気温は山中4度、山中最高気温7度。
      服装は変わらず半袖のTシャツにズボン。
      ずぶ濡れの格好でもちろん乾かす物も無い。ストーブなども使われてないのは施設チェックにきた自衛隊員が確認済み。
      マットは写真などで公開されたが体育で使うタイプの白厚手マットで、くるまっても厚みでスカスカになり風よけにしかならない。

      最初の三日で既にお先真っ暗な状況で、多少の低体温症だけ?
      ちなみに後半の三日も最高気温10度だからな。

      施設検査の時だけ痕跡消して隠れてた?
      やれ引きずり出したマットとかいってたが、戻してたの?

      動かなかったなら当然水だけで食ってないのにオニギリもりもり?


      適当設定も大概にしとけよって話。

      Delete
    2. むしろ、初日に塩分も体力も尽きちまってるだろ。
      隣町から来たと言う土地勘0で晩飯寸前で食う事も出来ずに、クソ寒い雨の中のぬかるみを標高1330メートル地点から山登りだぞ。
      衣服に付いたなめる塩とか妄想も大概にしとけ、と。
      子供は確かに回復力が高いが、体力があるわけじゃ無い。
      ただ成人より限界ギリギリまで一気に体力を使えるだけ。
      良くいるだろ、飯食ってる途中にゼンマイ切れたかのように寝落ちしかける子供。あんな感じでホント限界まで無意識に使っちまうだけ。

      回復力も、飯も食わずに極寒の中ずぶ濡れで寝るとかして発揮されるわけが無い。
      隣町の人間で、文春の取材曰「臆病で良く泣く子供」が、この時期殆ど居ない虫を食べてしのいだとか生えても居ない山菜食ってただとか、強靱な精神力で目の前の民家やゴルフ場に助けを一切求めなかっただとか、苦も無く駐屯地について隊員が見回りに来たときだけドロンして安静にしてじっとしてただとか、カバーリングストーリーが無理矢理過ぎるだろJK。

      Delete
    3. え、服じゃなくて自分の肌を舐めるんだよ、発見時の服装Tシャツだし。
      というかそもそも糞寒いなら塩分もさほど消耗しないよ?
      なぜそんな悪コンディションを想定したがるんだ。それは可能性の中の一つにすぎないのに。

      Delete
    4. >え、服じゃなくて自分の肌を舐めるんだよ、発見時の服装Tシャツだし。
      雨でながれちまってるだろ。
      汗かいたのアホみたいな登山中なんだし。
      つかぶっちゃけ、その舐めて本当に意味あるのか?

      >というかそもそも糞寒いなら塩分もさほど消耗しないよ?
      寒ければ寒いほど、体温調節にカロリー使って余計水だけじゃ持たなくなるだろ。
      初日にどんだけ体力使ってると思ってるんだ。

      >なぜそんな悪コンディションを想定したがるんだ。それは可能性の中の一つにすぎないのに。

      アホか。
      検証できたデータから事実を列挙しとるわ。

      そのヘタクソなカバーシナリオ、もう少し煮詰めてきてくれね?

      Delete
    5. 肌舐めればって・・・
      子供が山彷徨って汗かいたから塩分補給しなくちゃ!って肌舐めるのかよ有り得ねぇだろ何言ってんだこいつ
      悪コンディションを想定したがるってのに関しても雨降った後に気温10度以下の夜を布団無しTシャツで一夜経験するだけでも大人でもやばいと思うんですが北海道民は子供でも6日で風邪すら引かないんですかね
      言ってることに無理があり過ぎるよ

      Delete
    6. でも、ここの掲示板の弁護者が一番面白いよ?
      虫食ってたとか腕舐めれば解決なんて斬新な言い訳するの、この掲示板だけじゃね?
      他の掲示板とかは、クソ記事とか死ねネトウヨとかコナンゴッコ乙とか単文の煽り分を連打投稿して流すパターンばかりで全然面白くないわ。まあ、ここは承認があるから連打投稿できなくてイライラするんだろうけど。
      山菜は、先にパパさんが嘘に使って既にバレちゃってたから二番煎じだったけどw
      次は、実はあの建物周辺は霊的パワースポットで、気温が20度前後に常に保たれる、とかオカルト行ってみようよw
      オカルトって、アホかとか言われるけどないと実証するのはそれこそ無理だから使えるよw

      Delete
    7. 捉え方が極端すぎてどう言えばいいのかわからないけど、

      まず塩分については、
      「塩が無い」という主張に対して、「ナトリウム欠乏症に陥るほど塩分を失っているのならば、失った分の塩で体がジャリジャリしているはずなので、塩なら体表あるじゃない?」 と言ってるだけにすぎない。
      「消費しなけりゃ大丈夫」だと書いているように、私はそもそも気温が低いから塩分はさほど失っていないはずだという立場。

      つぎに気候については、
      確かに快適とは言いがたい状況だけど、体調を崩す可能性が高まるというだけであって、体調を崩さなきゃおかしいというレベルだとは到底思えない。
      正直ちょっと人間を虚弱に見積もり過ぎではないだろうか? ご自身の経験にとらわれ過ぎるのはどうかと思う。

      Delete
    8. >「消費しなけりゃ大丈夫」だと書いているように、私はそもそも気温が低いから塩分はさほど失っていないはずだという立場。

      なるほど、この段階で意見の相違ですね。
      私は現場周辺の地形、起伏、標高など徹底的に調べた結論として、7歳児が降車したとされる位置から発見現場まで、天候条件を鑑みても大量の発汗と体力の極大消費を避けて通れないとする立場です。

      また、
      >「ナトリウム欠乏症に陥るほど塩分を失っているのならば、失った分の塩で体がジャリジャリしているはずなので、塩なら体表あるじゃない?」 と言ってるだけにすぎない。

      この記述が非常にあなたの知識への不信感を私に与えます。
      今件において、あなたの主張通り施設から彼が動かなかったとする意見を採用してでさえ、避けて通れない問題として現場への強行移動が上げられます。
      そして、その際、強い雨が降っていたのは私の主張のみならず事実です。
      それに対して、あなたは半袖のTシャツなんだから腕を舐めれば良いと仰いました。
      発汗のメカニズムに対する異常な無知です。
      個人差がありますが、塩分の流出が高まるのは継続的かつ活発な運動です。
      気温は7度で強い雨も降っていましたが、いえ、雨が降っているからこそろくに舗装もされていない道はぬかるみ、目的地までかなりハードな運動になります。
      専門家などが奇跡だと言うのはこの事実があるからです。
      そして、その間発刊した汗は雨をもろに受けます。また、あなたが強固に主張したとおり半袖のTシャツであり、腕には流出塩分が引っかかる物さえ満足にありません。
      濃度は一般的に、発汗に対して0.3%だと言われています。
      雨で洗われた腕の汗など、考慮する必要も無いほどの微量となるわけです。

      >つぎに気候については、
      確かに快適とは言いがたい状況だけど、体調を崩す可能性が高まるというだけであって、体調を崩さなきゃおかしいというレベルだとは到底思えない。

      これまた相違です。
      何度も言いますが現場に着くまでにかなりの強行軍を避けて通れません。
      しかもずぶ濡れです。
      当時の気温にずぶ濡れの水分を勘定すれば、体調を崩さない方が可笑しいレベルとなります。

      >正直ちょっと人間を虚弱に見積もり過ぎではないだろうか? ご自身の経験にとらわれ過ぎるのはどうかと思う。

      正直かなり現実から目をそらされていると思われます。
      自身の無知に捕らわれるのみならず、押し通すのはどうかと思います。

      これほど意見に差があるので、もはや私への返答は無用です。
      別スレでも立てて好きなだけ己の無知蒙昧を晒して下さい。

      おつきあいありがとうございました。

      Delete
    9. ああ、言い忘れましたが、私の最終的な主張は、
      でっち上げの嘘つくにしてももう少しましな嘘つけ。で、ホントはどこに居たの? です。
      確認された事実は、
      隣町からあの一家が来ていた、父親は嘘八百の虚言癖、大捜索完全空振り、6日後に施設で発見された。
      だけですしね。
      あなたは信じて必死に庇われているようですが、全く信じるに足りませんよ。
      主張を真とした場合の状況的に。

      Delete
  2. つか、ネット工作会社でも大和パパ雇ったんじゃねーの?
    ヤフコメとか他の掲示板にも、疑問に思うヤツはオカシイって誘導必死な捨てアカがバンバン沸いてるわ。
    2chでも、IP表示設定のスレッドだけ避けて沸いてるだろ、これ。

    ここの掲示板はレス率高いから、良い稼ぎ場所かもなw

    ReplyDelete
  3. 「父親の車を追いかけていたけどすぐに見失って、
     歩いていたら自衛隊施設に着いた」
    「父親はすぐに引き返しており事件性はない」
    7時のNHKニュースでそんなこと言ってたけど、
    両者に齟齬を感じるだけど、気のせいなのかなあ?
    車の後を追いかけていて、すぐに引き返したのに見つからない。
    不自然に感じるけどなあ。
    すぐって、3時間くらい後じゃないの?
    北海道時間とか?

    ReplyDelete
    Replies
    1. 肥満でも無い細身の7歳児が、晩飯も食わずに午後五時から、気温7度の雨の中、標高1300メートル地点で、半袖のTシャツいっちょでアタックかけてずぶ濡れになりながら灯りも持たずに10km走破。
      そのまま冷え込む雨の山の中で、ストーブ一つ使う事も出来ない建物の中、体育マットに包まって寝たけど行動不能になりませんでした
      って言われたら、
      「わかったわかった、解ったから、怒らないから言ってごらん? 本当はどこに居たの?」
      って聞くわ。

      シナリオ考えたヤツは反省文な。

      Delete
  4. 工作員が沸くと言う事は何か隠したいネタが
    この問題には隠れてるってこったな
    そうでも無けりゃこれだけ擁護湧かないだろ
    胡散臭さ満載で何処かの奴らの問題そっくりだわ

    ReplyDelete
  5. 水が飲める状況にあったのに軽い脱水症状があるのに、栄養失調の兆候はない。
    「流石に元気一杯だと怪しまれるから発見されるまで今日一日飲食禁止な」
    「そんなーっ!」
    というやり取りがあった方が自然だな。

    ReplyDelete
  6. いろいろ怪しいところは有るんだけど、あの日あの場所で自衛隊員が発見したのはほんとうに偶然なんだよ。
    それを考えると、いったいどんなシナリオがあったのかって疑問になる。いっそ本当にサバイバル児童であったほうが自然になる。

    ReplyDelete
  7. 自然がどうこう考えるなら、この子供がコブラや忍者顔負けの化け物だったと考えるより、近所の人とか誰か大人が面倒見てたと考える方が自然じゃないか。
    つか、コイツのジーサンがこの近所に住んでるんだろ。
    じーさんの家に居て、ほとぼりが冷めた頃に近所でよく知ってる例の施設へ見回りのタイミングに合わせて連れて行ったんじゃないの。
    少なくともサバイバル設定は、ないわ。採点すると20点以下のシナリオ。

    ReplyDelete
  8. つか、マジでこれ工作会社雇ってるだろw
    まとめとかヤフ記事とか一通り見てきたけど、検証記事には速攻でもう話し終わらせろ的な煽りが連投されて面白いわw
    しかも、別サイト同士で同じ煽り文章連投とかw
    ヤフコメは、捨てアカで無事に見つかって良かったからこの話はここまでね書き込み連投。
    逆にここまでされると、裏が気になってしょうが無いわw
    あと、ホントに会社ならレス付くと査定プラスなんで、意地になってレスつけるのやめとけw
    別レス書きするのが基本w

    ReplyDelete
  9. 証拠が一切ない妄想を垂れ流してるやつばかりで怖いよ

    塩分がどうこうとかいってるけど塩分をほとんど摂取しない部族とかいて
    最近の研究じゃ塩分はマストじゃなくなってるよ
    嘘をついてるとして自衛隊を巻き込んでの嘘ってことになるけど
    どれだけの権力が必要なのかわからないしそっちの方がよほど不可能だよ

    ReplyDelete
    Replies
    1. どれも書いてある内容が同じだし、誰か一人が似たコメントを連続投稿してるんだろうなこれ。
      正直、気持ち悪いし気味が悪い。

      Delete
  10. これホントにネット工作会社雇われてるなw
    ワザと突っ込み処を用意してある煽り分とかは、レスつけずにスルー。
    突っ込むときも、別スレで別話題として書けよなw
    レス付くと1レス20円くらい作業担当が儲かるから、突っ込み処を用意してある煽りは要注意w
    専門知識の要らないコースは月3万くらいからやし、パパかスポンサーかしらんがちょいホンマにこの一件は裏があって面白いわw

    ReplyDelete

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。