【コードギアス】 ナポレオン皇帝「この世界の俺、専制主義になる事を恐れた民衆の手で、断頭台送りにされてもうた」
13 comments :
公開日: Sunday, April 5, 2015 コードギアス 反逆のルルーシュ 管理人の文章
【コードギアス】 ☚まとめたページ
キャラ別 | アキト | 兵器 | フランスの歴史+ナポレオン |
ナポレオン皇帝「この世界の俺、専制主義になる事を恐れた民衆の手で、断頭台送りにされてもうた」 | 2015/3/30 | |||||
※史実のナポレオン皇帝は、民主主義の政体から生まれた天才独裁者。ヨーロッパのほとんどを影響下におさめたけど、反ナポレオン連合軍にボコボコにされて島流しEND ユリアン(´・ω・`)提督、コードギアスに出てくる衆愚政治のEU(ヨーロッパ)って、作中のキャラの会話内容から察するに、ナポレオン皇帝を民衆の手で断頭台送りにした結果、巨大な民主主義国家連合が誕生したっていう設定らしいですよ? ヤン(´・ω・`)それは興味深い設定だね、ユリアン。 専制主義を民衆の手で破壊して、巨大な民主主義国家を作るなんて素晴らしいじゃないか。 ユリアン(´・ω・`)でも、その時にアメリカ大陸に追い出した王侯貴族がアメリカ大陸で超大国ブリタニアを建国して、圧倒的な軍事力で世界侵略していて、EU押されっぱなしです。 ヤン(´・ω・`) 銀河英雄伝説 のキャラ☝
|
この世界の中国って、一応専制君主制じゃなかったか?
ReplyDelete(´・ω・`)共産主義は経済制度だから、理論上は専制君主制と共存できると思う。
Delete公地公民とかは専制君主制下での共産主義やね。
Delete農地(生産手段)を国家が所有して人民に平等に分配するシステムなわけで。
そもそもギアス世界に共産主義はあるんだろうか
Deleteどのタイミングでナポちゃんをギロチンに送ればそんな国ができるんだ?
ReplyDeleteナポレオンに自信ニキ求む
皇帝になる前だと回りが全部敵なのでナポレオンが消えると革命政府そのものが破滅する→王政に強制的に戻される
Deleteワーテルロー前後ぐらいのタイミングだとあんまり結果は変わらないだろうし・・・
ロシア侵攻失敗後くらいで民衆が反乱起せばいけるか?
ただ処刑されるのがナポレオンだけ、元帥たちは全員生き残ってその後のヨーロッパとの全面戦争に勝利!
その戦果を元にタレーランが舌先三寸で外交的勝利!ぐらいしないとやっぱり王政に戻されちゃうし・・・
イギリスやロシアも含めて全勝して王侯貴族をヨーロッパからたたき出したあと、
Delete技能や資産をもった大量の市民が旧支配者のいるブリタニアへ逃げ出すくらいの統治して革命起こされたとかじゃね?
キン肉マンの中ではナポレオンは時間超人
ReplyDeleteつまりナポレオンをギロチンにかけるということは
超人を断頭台に送るということだ
つまりナポレオンを倒したのは悪魔将軍ということになりEUは悪魔超人の国ということになる
無能な専制政治は無能な民主政治(衆愚政治)に劣るが、有能な専制政治は有能な民主政治に勝る。
ReplyDelete丁度ギアス世界だと、シャルルがそれだな。
Delete記憶を何度でも好きに変えられるってギアスがあるとは言え、数十年で内ゲバで死にかけてる中世みたいな世界をSF世界にしてしまった。
ハメであの政治を即位前から変わってない、墨守墨守と連呼する作家居てワロタ覚えがある。
結局は運用する側の問題だな。
Deleteあー、ハーメルンでそんなこと言ってる二次創作あったな。
Delete改革を断行して反対したラウンズの半数以上粛清してるような奴のどのへんが”墨守”だよと思ったわ。
感想文にあったやつを見る限り、政治体制が一切変わってないから”墨守”らしいが……あの作者、”墨守”の言葉の意味知ってるのかね?
それって銀英伝的に言えばゴールデンバウム王朝もローエングラム王朝も同じ専制体制だから”墨守”って言ってるようなもんだぞ。いったい作者はどこのトリューニヒトだ。
有能な独裁者による統治の方が無能による民主主義よりも優れるのは確か
ReplyDelete