【雑談所】内政物で使いそうなチートって、何があると思う?12

115 件のコメント :

公開日: 2015年3月16日月曜日 雑談所 統治・内政物のテンプレ



内政物で使いそうなチートって、何があると思う?
内政物で使いそうなチートって、何があると思う?
内政物で使いそうなチートって、何があると思う?
内政物で使いそうなチートって、何があると思う?
内政物で使いそうなチートって、何があると思う?⑤ 

内政物で使いそうなチートって、何があると思う?⑥
内政物で使いそうなチートって、何があると思う?⑦
内政物で使いそうなチートって、何があると思う?⑧
内政物で使いそうなチートって、何があると思う?⑨
内政物で使いそうなチートって、何があると思う?⑩
 内政物で使いそうなチートって、何があると思う?⑪

(´・ω・`)内政物の作品でやってそうなことを雑談する場所だよ。
コメントが100以上超えたら、新しいページを作るよ。

【今までの[統治・内政物のテンプレ] まとめ】


雑談所

115 件のコメント :

  1. (´・ω・`)とうとう12スレ目なり。

    返信削除
  2. 合従策(地域連合・集団安全保障)で外交チート

    返信削除
    返信
    1. 友人は大事にしよう

      そしてあとで裏切ろう

      削除
    2. >合従策
      そもそも語源が古代の話しだし、チートになりえないんじゃないの?

      削除
    3. EU(´・ω・`)俺呼んだか?

      ギリシャ(´・ω・`)金だけよこせー

      削除
    4. >そしてあとで裏切ろう
      違います。
      正しくは、先に裏切らせたところを叩こう、です。

      削除
  3. 現代に導入されたらチートになるものとか、あるのかな。

    政策の結果を手軽にシミュレーションできたら、そしてそれが現実の政策に反映できるようになったらチートかなあ。

    返信削除
    返信
    1. 未来人がやってきて完全核融合炉とかそれ以上のエネルギーの作り方とか
      放射能物質の無害化の仕方とか、今のよりも高収穫、高病原菌耐性の麦米芋とか持ち込ませればいいんじゃない?

      削除
    2. 火葬戦記とかマブラブものではちらほら見かけるけど(SFでは昔からある)、結構毛色が違うからなろう系の読者には向かないかも。

      まあ、オレツエー内政の亜種とはいえるだろうけど。

      削除
    3. 未来からのテクノロジーの贈り物作品 18禁PCゲームの「創世奇譚アエリアル」(あかべぇそふとすりー)

      宇宙人の来訪テクノロジーの作品   小説「宇宙軍士官学校」(ハヤカワ文庫)鷹見一幸によるSF架空戦記。

      おすすめ小説 しばらく停止してますが、小説「故郷は青い星」(投稿小説サイト 暁)作者「TKZ」氏

      あらすじ 西暦2030年、 世界中の技術者がありえないと叫んだ超絶技術の結晶。既存するVR機器を全方位発展させた五感対応型のSR(シミュレーテッド・リアリティ)機器。『ダイブギア』が発表される。
      そして発表から僅か半年後に発売された『ダイブギア』にバンドルされていた世界初のSRMMOゲーム『Deep Space War Online』に人類は熱狂する事になる。それがゲームではなく実際の宇宙戦争であることも知らずに…

      ある日、突然大型トラックに跳ねられて死亡した元地球人が犬型宇宙人に転生し、銀河系全体に渡る宇宙戦争に参加していた。宇宙人としての人生を歩み、恋をして年上の女性に一目ぼれをして子までなし、敵性体との戦争に参加し、年若い有数のエースパイロットとして活躍していたが、襲撃により母星が陥落し、ただひとりの種族の生存者となる。
      復讐鬼となり、管理下の宇宙要塞と艦隊を駆り、敵性体との戦いに挑み、とうとう深い傷を負い、ランダムワープで奪出する。目覚めた時、見えたものは「前世の記憶にあった懐かしき青い星 地球」だった。 

      削除
    4. 奪出=脱出 でした。

      削除
    5. 「故郷は青き星」が正しい。

      削除
    6. 普通に判定官をおいて判定表とダイスふる図上演習を導入するだけでええんやけどね。
      軍事や統計の研究にもなるし、士官教育にもなる。

      卓上SLGとかテーブルトークRPGが図上演習から生まれたこと考えると、逆進化でちょっとおもしろいな。

      削除
  4. 株の取引に関係する市場等があったとして、現代の金融知識、特にバリュエーションなんかがあれば金融無双ができるね。
    現在価値が査定できてる人と、出来てない人が取引きできれば、100%勝てる。

    返信削除
    返信
    1. 金融系は現代では違法とされているような詐欺臭い行為を知ってたらチートっぽくなるかな。
      長い積み重ねの中でイタチごっこで規制されてきたようなトコあるし

      削除
    2. そういえばアメリカの投資家が言ってたな。
      「規制されるまでは詐欺じゃない。」って。
      金融業界はスピードが速いから、10年経てば別世界。
      ちょっと前の時代に飛ぶだけで、超チート。

      削除
    3. 株取引に100%はないよ。まあ、規制前なら色々やれるというのはそうだろうけど、経済学知ってればいくらでも儲かるといっていたノーベル賞クラスと言われた経済学者は数兆円の借金背負った。

      余剰資金で行う本来の株取引(企業の育成ゲーム)をするのではない限り、常に落とし穴に落ちる危険があるのが株取引。

      削除
  5. 現実世界だと肌の色ほどじゃないけれど髪の色差別ってのも深刻だから、
    現代の染髪技術ってチートになると思うけどどうかな。既出?

    返信削除
    返信
    1. 大昔に読んだマイナーなSFマンガで髪の毛差別が強烈なのがあった。
      まっ、我が人類じゃなくて白亜紀に存在してた人類の先行種だけど。
      黒髪は半神的存在で別格、青が王族、以下ピンクとかいろいろあって、
      金髪は最低ランクではないけど下から数えた方が早い平民クラス。
      百年かそこら前に民主化されて公的差別は撤廃されたけど、
      未だに色濃く差別のこるとか、そんな世界。
      実は黒髪は超越者に遺伝しそうされてるから反則なんだけどね。
      もっとも既に役目を終えて、純潔種は男女2人だけの滅亡寸前。

      削除
    2. 現代の髪の毛差別。
      金髪はモテモテ。
      赤毛はいい奴っぽい。
      ブルネットはセクシー。
      無毛はマッチョでゲイ。

      削除
    3. 金髪の女は頭のゆるいビッチ
      赤毛はマヌケな田舎者
      黒髪は小狡い中国人

      削除
    4. 古くからある染髪の方法として‘牛や馬の尿で髪を洗う’という方法があります。
      尿の中のアンモニアや尿素でとてもきれいな金髪に染め上がるそうです。

      削除
    5. 金髪女は頭が緩いってのは良く聞くね。
      女限定なのが性差別なんだろうけど。

      ヴェネチア女は日光浴で髪を焼いて金髪風にしたそうで、
      天然物より珍重されたとも言われてる。

      削除
    6. 赤毛のアンとか、ハリーポッターのロンの赤毛エピとか、シャーロック・ホームズの赤毛同盟の話とか、
      髪の色差別を理解してないと分からない。

      削除
    7. 裏切り者ユダの髪の色であり、「緋文字」や「風と共に去りぬ」等の解説で知ることが多いよな

      削除
    8. 私、赤毛ほど嫌な髪の色は無いと思ってたけど、緑はその何倍も嫌な色だったわ!!

      削除
  6. 内政チート考えるだけなら、人類の歴史を変えた1001の発明を読んでればいい。

    内政のスタート条件が欲しいね。

    返信削除
    返信
    1. 古代ローマ、中世アラブ、中世日本は論外。
      文明が発達しすぎて(笑)転生チーターの出番がないんだよなぁ・・・

      削除
  7. プログラミングを利用した魔術チートはどうだ?
    手垢がついている気がするが、下記をやっているのは見たことがない

    関数とメッソドを利用した共同開発

    関数→変数の値を渡すと特定の演算を実施して、その結果を返してくれる
    メッソド(メンバ関数)→命令文の集合体。例えば、歩くという行動だと右足と左足を交互に動かす。などの一連の造作を、登録しておいて、後からはこれを呼び出せば一連の動作が可能

    関数とメッソドを各自で開発、そしてオープンソースにして共有すれば、各自が部品単位で徹底的に改良するから一つ一つの魔術が洗練されるし、新規魔術を作る時も関数とメッソドを組み合わせれば簡単に新しい魔術ができる

    集団転移とかと相性がめちゃくちゃいいし、ゲーム時代にプログラミングで魔術を開発できるゲームだったら、廃人たちが数十人単位で開発したと言えば、チートの説得力が産まれる

    返信削除
    返信
    1. 誤字 メッソド× メソッド〇

      削除
    2. たしか、お兄様のところの魔法がそんな感じだった希ガス
      100年経ってる設定なのに、魔法開発でさすおにする為に色々未発達なままで草生えたけど

      まあ、お兄様はともかく、関数とメソッドの利用は集合知の結晶だから事前準備のひとつとして有用だし、同時にプログラミング的にはそれを一人の天才が短時間で覆しうるからチートとの相性はいいだろうね

      削除
    3. 世界が寒冷化して農産物が育ちにくくなり食料自給率が低下しているにも関わらず、
      空気中の二酸化炭素を凍らせて弾丸を造る魔法の研究をするなんて流石ですねお兄様

      もはや氷雪系最強の称号は貴方のものですよ!

      削除
    4. 魔法があるのになんで寒冷化が食い止められないんだよ…
      二酸化炭素や代替フロンガスを大気中にばら撒けばいいのに…

      削除
    5. 二酸化炭素弾丸は生徒会長の魔法だし、寒冷化はとうの昔に終息してるし・・・
      あれは確かに突っ込み所の多いラノベだけど、読まずに批判にも程がある

      削除
  8. ゴム質の発見とバネの開発はやってほしい
    じゃないと馬車に乗るたびに振動で尻が痛くなっちゃう・・・

    金さえあれば大水車群で色々できそうだけどチートってほどではないか

    返信削除
    返信
    1. ああそうか
      赤道の国からゴムを輸入しないと馬車の乗り心地が悪いのか・・・
      すっかり忘れてたわ

      削除
    2. ファンタジー系だと魔石使って衝撃吸収とかフローティングボードとかやってるけどね
      でも、ゴム使って車輪も改造しないとガラガラうるっせぇという問題はあまり解決されていない
      ゴム製品は偉大な発明だと思うんだけどなぁ

      削除
    3. 外装と内装の空隙に発泡ゴム充填(吸音消音)やエアロゲル断熱材の窓とか

      削除
    4. 乗り心地を劇的に改善するためには、バネよりゴムチューブの発明が必要だね。
      自転車でゴムだけのタイヤとチューブ入りのタイヤの乗り心地を比べてみると分かる。
      金属バネやゴムだけのタイヤやゴムだけのサスペンションでは限界がある。

      グッドイヤーやダンロップの苦労を考えると一から製造するのは簡単じゃないけどね。

      削除
    5. 雪国の自転車ファットバイクのタイヤみたいに極太低圧タイヤなら8輪も付ければ浮力で水上も行けそうな感じ

      削除
    6. ゴムチューブの何が難しいって空気入れ用のバルブだよね
      あんなの作れる技術があるなら内政チートなんてやる必要が無いレベルで発展してるだろうし
      空気漏れしない構造ではないただ栓をするだけなら難しくないのかな?

      ゴムタイヤは音の軽減のためだけに用いて衝撃吸収は魔法技術に頼るぐらいしかないかな
      一般人のはずの主人公が木製車輪の馬車で普通に旅してるとか良く考えると凄いよね

      削除
    7. ゴムの樹の利用と硫黄による加硫はうろ覚え知識でもたどり着けるだろうけど、
      最適な配合や温度なんかの条件は元々が技術者やゴム工場勤務じゃなければトライ&エラーだし、
      加工なんかはそうそうできるもんじゃない
      まあ、弾力のあるゴム塊までいけばタイヤやチューブの概念を伝えて現地の技術者まかせでもいいんだけど

      削除
    8. スライムさんを車輪に巻き付けよう(ファンタジー並感

      削除
    9. 今日のニュースで出てた、20メーター落下でも怪我で済んだベニヤ合板がチート。
      設計加重で少し変形してフイットするイスとかの曲面合板やフローリングの床材コルクタイルやら色々と素材の組み合わせで用途が膨らむ。

      削除
  9. チート(技術革新)で世の中を変えようと思ったら、技術の質も重要だけど、量も大事だよね。

    みんな大好き銃兵の導入も、
    兵士を大量生産するための、銃を大量生産するための、鉄と火薬を大量生産するための、鉄工所と硝石を大量生産するための、工員と職人を大量生産するための、学校と学生を大量生産するための、農作物を大量生産するための、うんこ肥料の大量生産。

    だものね。

    返信削除
    返信
    1. そこで使えるのが内政チートに当たるのか分からんが、低貧民及び奴隷での大量生産チート。
      働き口の無い貧民や奴隷を安めの賃金で大量に雇って物品の大量生産を行うって方法があるな。
      賃金と産業を与えることでその村や国が潤うオマケ付き。

      削除
    2. 奴隷が沢山いると、機械技術への投資が減っちゃうんだよね・・・。
      中世では戦争やペストで人口が大幅に減った結果、賃金が上昇し、機械化への意欲も増えた。
      逆に奴隷が沢山いたローマや、生産量の多いお米文化圏では相対的に機械化、産業化のモチベーションが少なかった。
      また銃など軍需物資を産業の基礎に置くと、外貨獲得のために他所に銃を売るか、侵略するしかなくなるのが痛いところ。NAISEIなら商品開発をバンバンできて問題にならんのかもしれんけどね。

      削除
    3. ぶっちゃけ金払っても真面目に働くか分からんのよね。貧民窟の人間は。
      怠けたり、自分の給料より高い機材があればパチって売ったり、材料・完成品の横流ししたり。

      全ての人間がそうではないが、現実として落ちぶれるだけの理由があるし、そういう人間で溢れてる所で生活してると善人でも疑心暗鬼になったり悪い考えを覚える。
      現実だとロンドンのイーストエンドの話とか調べると結構面白い。

      真面目に農業改革から始めて、子供の頃から家が安定している人間を大量に作る所から始めないと、使える労働人口増やすのは難しい。
      蕪伯爵様は偉大な貴族やったんや。生涯馬鹿にされてたけど。

      削除
    4. 洗脳系の魔法を改良した人格改造魔法チートで貧民奴隷化ワンチャン・・・
      いや、いっその事、知識もマナーも脳ミソに書き込む強制学習魔法チートで最強兵団を・・・

      削除
    5. ゴーレムさんなら弁当にタンポポのせる作業を10年続けても、嫌にならないからね。

      削除
  10. 某小説で魔王が人間牧場造るって話があるらしいんだけど
    あれって採算ベースにのる計画なのかねぇ
    キログラム当りの他の食肉との生産コスト
    経験値として食わせるとして次第にインフレしていく部下モンスターの必要経験値
    +そいつらに食わせる餌代
    オークと配合させたら繁殖率自体は高まるだろうが、その肉は食料になるのか?って疑問になるし

    返信削除
    返信
    1. 雄は雄臭いから全て雌体になり成長の早い三倍体(種無し)で作れればかなり採算率が上がる

      削除
    2. 養殖するなら、種付け用以外の雄体は全部去勢ですわ

      削除
    3. 肉獣としては、話にならんね。品種改良が進んでないから豚の方がいい。
      人間が好きなモンスターがいるのなら、嗜好品として採算ベースに乗らなくても生産するだろう。


      参考に、優秀な家畜の条件として以下の条件が挙げられる。

      ・大人しく群れを作る(管理コストが安い)
      ・草食あるいは雑食(餌のコストが安く肉になる率が高い)
      ・肉以外の副産物がある(利益が高い)
      ・集合飼いしてもストレスを感じにくい(管理コストが安い)
      ・成獣になる期間が短く成長が早い(製造コストが安い)
      ・病気に強い(管理コストが安い)

      そもそも人類は家畜を目的として品種改良されていないので、牛馬豚羊山羊鶏と比較して
      多くの項目で劣る。
      人間であることが重要なのであれば、他所から攫ってくるほうが安いだろう。

      削除
    4. ヤギは「・大人しく群れを作る」以外は満たしているな。
      さすが人類最古の家畜様やで。
      その欠点も羊みたいな群れる動物と合わせると利点に変わるらしいぞ。
      羊は固まって動かないから、そこだけ牧草がハゲ山になる。
      →ヤギを数等混ぜるとバラけたヤギ達に羊が追従して群れが分散する。ヤギが動き回るから牧草地の草を満遍なく食べ歩く。

      削除
    5. 優秀な家畜の条件の一つ
      ・すぐヤって子供を作る

      繁殖の儀式として複雑な行動を取る動物は多いけど、それらは家畜に向かない。
      もっとも、完全養殖じゃなくて幼体を捕まえてきて育てるタイプの養殖ならできるけど。

      削除
    6. 某エロゲーみたいに人間の数を完全管理して勇者を生み出させないとかの他の要素があるなら納得できる
      食用としてだけってなら牧場は向いてないな

      江戸時代みたいに支配地域では武器の所持を禁止にして船のサイズも規制して文化が発展しない様にしながら必要なときに生贄として献上させるって方が良さそう
      放牧になるのかな?

      削除
    7. 人間が主食という種族か、人肉を嗜好品とする連中がいる場合は成り立つけどね
      ただ、人類が繁栄してる社会なら普通に狩った方が早いから牧場は割に合わないな
      人食いの怪物は神話や民話にも多々いるし、ザッハークなんかは1日2人とか結構なペースだけど、牧場作らなければならないほどではないからねえ

      SFだと、人類が絶滅しそうだから保護するって理由で牧場、というか動物園が作られている場合があるけど

      削除
    8. 吸血鬼の人間牧場とか、良くあるネタじゃない?
      選別繁殖させて好みの味の血統を増やすとか

      あと、闇の深い孤児院や寄宿舎なんてのも一種の人間牧場かな
      世の中から隔離して情報を与えず、必要な教育を施して育ったら出荷する

      削除
    9. >江戸時代みたいに支配地域では武器の所持を禁止にして
      >船のサイズも規制して文化が発展しない様にしながら
      >必要なときに生贄として献上させるって方が良さそう
      >放牧になるのかな?
      かなり古いけど「家畜人ヤプー」がそんな感じか

      削除
    10. >人間が主食という種族か、人肉を嗜好品とする連中がいる場合

      TOSのマグニス様の出番ですね。

      削除
  11. 中途半端に現地に文明があると逆に面倒だ

    イデオンで一度全てをゼロに戻して一から始めるか

    返信削除
    返信
    1. 月光蝶である。

      削除
    2. ゲッター線の方がええか
      知識不足になっても進化すればええし
      敵もウジャウジャ出てきて話が盛り上がるし

      削除
  12. ドイツがやろうとして失敗したけど優生学チート
    優秀な人間同士を組み合わせて優秀な人間を産ませて国力を高める
    そこに魔法まで絡めて、コーディネータ的なものを作るチートはどうだろうか?
    実際、馬だって牛だって成功してサラブレッドや優秀な畜産牛がいるのだから人間だって可能なはず

    返信削除
    返信
    1. そんなんするより教育の方が大事やと思うで
      遺伝子操作技術があるなら別かもしれんけど

      削除
    2. 貴族は美形と結婚するから、貴族には美形が産まれやすくなるとか?

      ハプスブルク家の肖像画とかみると、時代を下るごとにどんどん美形が増えていって凄いんだよね。

      削除
    3. >そんなんするより教育の方が大事やと思うで

      普通に英才教育施すと思うけど
      わざわざ優秀な人材かけ合わせてるのに教育は一律ですなんてするわけないだろうし
      優生学の発達した世界ではいじめが劣性遺伝子の淘汰として肯定されそうだね
      今の世界見てると生物としての淘汰が悪いとはいえない気がするのが困っちゃうところだ

      削除
    4. 優秀な人間を大量に用意出来た時点で大抵の内政は成功するのでは?

      削除
    5. 貴族制そのものが優生学みたいなもんだがなあ
      貴族の地位に立てた時点で少なくとも初代は(善悪は抜きにして)優秀だし、功績のあった人間が貴族に成り上がれる社会なら新しい優秀な血も取り入れられる
      問題は地位の固定化や近親者の交配による劣化であるが

      最も、その問題をクリアして優秀な人間が大量に集まった時点で内政のゴールみたいなもんではある。

      削除
    6. 日本の学校教育を経ていると実感ないだろうけど、義務教育がない社会の優秀な人間って上昇志向がものすごい人が多いから、集めた時点で足の引っ張り合いと利益の取り合いが始まる。

      その辺もちゃんと記述したら結構面白い話が書けるかも。まあ、オレツエー内政チート物じゃあなくなるかもしれないが。

      削除
    7. 問題はなにが優秀なのかってところに有るんじゃないか。
      確かに貴族の地位を得られたことで、初代は何らかの意味で優秀なんだろう。
      単純に浮き世でのサバイバル能力とか個人的出世能力かもしれないけど。
      さて、それは内政的に役に立つかどうか?
      それしかなければ、むしろ足手まとい。
      政治音痴の戦争バカも扱い難い、でも建国までは役に立つんだよな。
      処分するにもやり方を間違える混乱の元、それでの王朝転覆もままある。
      巧くやっても、殺しすぎて軍事的才能が枯渇、外的の餌食に。
      優秀すぎると自分がトップに立ちたがるかも。

      とか言う問題の他に、時代により、時期により、場所により、状況により、
      求められる優秀さが異なるって問題もある。
      とりあえず頭が良ければ汎用かって言うと、
      その頭のいいっても状況によるわけで。

      貴族階級の堕落ってのも、その才能が時代と合わなくなってきた、
      それも一因かもしれない。

      削除
    8. 人間には能力値なんて無いのだから、優秀な人間っていうのは、優秀といえる結果を残した人間のことなんですね。

      だからまだ実績のない人間は、優秀であることが予想される人間でしかない。
      受け答えがソツがないとか、動きが機敏とか、真面目で言われたことをしっかりやるとか、絶対に出来ないと言わないとか。
      そういった様々な人間を集めても、実際に優秀といえる結果を残せる人間は極わずか。

      削除
    9. 教育制度が確立されてない時代の人材育成は、
      貴族の家内教育、階級内教育(宮廷とか社交)に頼らざるを得ない面がある。
      家学ってやつもバカにできないわけで。
      蓄積された情報・ノウハウ、他では対抗できない。
      ただし、その情報・ノウハウが時代に合わなくなってきたとき、非常時には、
      むしろそれが足かせになったりも間々ある話。

      削除
    10. >劣性遺伝子

      単に発現しにくい遺伝子のことなんですけどね。
      別に劣っているわけではないぞ。

      削除
    11. 能力値とスキル表示があるなろうファンタジー世界で優生学チートの検証する話とか面白そうやな。
      TRPGとかにある後継者ルールとかバリバリの優生学チートやし。

      行き着くとルーンクエストのイールアリアッシュ一族とか、ルナルサーガの聖なる母の結社みたいになるんやろうなww

      削除
  13. 人間は世代交代にある程度時間がかかる。
    仮に思うがままにデザインし、設計通りのものできたとして、
    できたときには時代遅れ、むしろ逆効果とかいくらでもあるのが難点。

    返信削除
    返信
    1. もうロボットでいいや

      削除
    2. そのロボットも動力源をどうするだの部品をどこで製造するだの
      問題が山積みなんだよなぁ・・・

      削除
  14. 地味だけど、プレス加工。
    ガチャコンと、1回踏むだけで精度の高い部品が幾らでも作れる。
    金型と合わせて製造業を支える基本技術。
    削り出し→鍛造→鋳造→プレス加工の順に劇的に安くなる。

    返信削除
    返信
    1. まあ、自分らだけがそれだけのことができる段階に達してたらすでに他国を圧倒している状態だよな。

      削除
    2. (´・ω・`)3交代で稼働させれば、恐ろしい事になるのぅ・・・

      削除
    3. 製造業は機械様に24時間働いてもらうために、人間が奴隷になる産業だからね。仕方ないね。
      でも稼働率を高めると、確かにむちゃくちゃ儲かる。

      みんな大好き銃弾も、プレス加工ができると好きなだけ撃てるようになるよ。
      多分、鋳造で作ってた時の100倍ぐらい撃てる。

      削除
    4. 紡績の歴史とかww2での飛燕の生産とか中国の不動産をみればわかるんだけど、材料や消費の需要と供給がないとこで加工技術だけあげたところで、中間品のデッドストックを大量に生むことになって破綻するよ。
      プレス生産だと、消費者の購買力とか、材料となる鉄の供給(さらにその元の鉄鉱石や石炭供給)をどうするのかという話に。

      削除
  15. 水をワインに変えるチート
    嵐を静めるチート
    パンを増やすチート
    海上歩行のチート
    イチジクの木を枯らすチート
    病を癒すチート

    これで救世主になるでッ!

    返信削除
    返信
    1. とりあえずでっかい木造船建造して、
      大洪水を生き延びるところからはじめようか・・・

      削除
    2. 死んだときに磔にされてた十字架の破片が、集めると20トンぐらいになるチートも追加でw

      削除
  16. ウェストファリア条約的なもので国際法を制定する。
    これがないとやばい。宗教問題や王家のお家問題に他国が口を突っ込んでくる。

    返信削除
  17. 砂糖チートはどうだ?

    温暖な気候でしか育たなかったサトウキビに依存していた頃、
    サトウキビが育たないヨーロッパでは砂糖は慢性的に不足し、高級品だったうえに大陸封鎖を受けて、半端ない値上がりをして貴族しか甘味を味わえない状況だった。ヨーロッパっぽい異世界でもサトウキビは風土的に育たないし、甘味は貴重なはず

    そこで、砂糖大根(甜菜)ならどこでも育つので、砂糖大根の栽培方法を確立し、砂糖の抽出方法を確立することで寒い地域でも、安価で良質な砂糖を大量に生産でき大儲け、うまく言けば貴族や王族に取り入ることすら可能

    実際に、ナポレオンはこれを成功させた由緒正しいチート

    返信削除
    返信
    1. >甜菜の根を千切りにし、温水に浸して糖分を溶け出させて、その糖液を煮詰め、濾過して不純物を取り除く。真空状態のもとで糖液を濃縮し、結晶を成長させた後、遠心分離機にかけて現れた結晶が砂糖である。

      以上、ウィキより。
      甜菜はホウレンソウの仲間なので、本来酷く青臭い。
      あくも強いし、泥臭い後味も酷いので馬のエサが主な利用目的だったそうな。
      しかも青臭い成分は水溶性なので、伝統的な技術では糖分から分離できなかった。
      これを解決したのが濾過工程でのイオン交換樹脂による吸着除去。
      そのイオン交換樹脂登場以前はクロマト分離と言う技法を使ったらしいのだけど、具体的な溶媒とかイマイチよくわかんない・・・

      中世ファンタジー異世界だと技術レベル的にキツイんじゃないかと思えるから、多少調べたなろう作家ならサトウカエデ見つけてメープルシロップ作ってる印象。
      臭いやあくの少ないファンタジー甜菜見つけても良いけど、それだと何で今まで誰も手を出さなかったかと言う疑問がなぁ・・・

      以下参考までに
      http://www.nitten.co.jp/make.html

      削除
    2.  砂糖の栽培と製糖技術は中世アラブにおいて大いに発達した。水と牛乳を加えた上で煮詰めることで上白糖を得る手段が確立される。
       十字軍遠征で砂漠を訪れた中世ヨーロッパの人々は、アラビア語でスッカルと称される激烈な甘さを舌に与える白い粉末の存在を忘れる事ができなかった。
       ドイツ語でズッケル。イタリア語でズッケーロ。フランス語でスクレ。英語でシュガー。
       響き似通っているのが砂糖が短期間でヨーロッパの東の端から西の端まで辿り着いたためである。
       香辛料が中世ヨーロッパで珍重されていたのは大変良くしられているが、砂糖については軽視されがちである。
       そもそもヨーロッパは寒いのでサトウキビが育たたない。
       現実の中世ヨーロッパでは砂糖は純粋な甘味料ではなく薬局で薬として販売されていた。
       当時は現在より食糧事情は悪かったであろうし、栄養失調になるものは多かったろう。
      純粋な糖分の塊の砂糖はまさに万病の薬で間違いないはずだ。

       と、オイラの調べた範囲では思いますだ

      削除
    3. 効能が読むだけチートな漢方薬の静神丸は、ハチミツと練りゴマを半分づつ混ぜて作るんだが、砂糖もチートな薬効持ってる模様。
      傷口に砂糖!?美容に医療に生活に。侮れない砂糖のパワー。 - NAVER まとめ

      削除
    4. 甘味という意味では、雑菌さえ恐れないんなら甜菜糖より麦芽醗酵させて水飴作る方が技術的難易度は低いんよね。
      麦芽ともち米炊いたんを55度ぐらいで1日保存するだけでなんとかなる。
      たしか金スマでヘルムートさんも作ってたし。
      もち米が一番簡単だけどジャガイモや大麦でもイケるらしいし。

      ただし麦角菌には気を付けなはれww

      削除
    5. メープルシロップはきついな
      一年間に一、二週間しか採れる時期がないし、一本木から煮詰めると1ℓぶんぐらいしか取れない
      なろうの年がら年中、一本の木から取れ続けるメープルシロップは、まじかる☆めーぷるである意味存在そのものがチート

      削除
    6. そこは麦角菌大量生産でLSD製造
      ついでにサフロールからMDEも作っちゃって薬物天国でしょ

      削除
    7. 砂糖みたいに一般化して普及できるものじゃないとなんとも
      砂糖が一般化しこれほど普及したのは、スペイン人がチョコレートに砂糖を入れ始めて以来、紅茶に砂糖やコーヒーに砂糖を入れる(緑茶に砂糖も一般的らしい)ことが主要な原因であるといわれている

      削除
    8. >そのイオン交換樹脂登場以前はクロマト分離と言う技法を使ったらしいのだけど、具体的な溶媒とかイマイチよくわかんない・・・

      恐らく、その溶媒は粒状にした活性炭だと思うぞ
      それでも完全に白くなるわけじゃないから質としてはイオン交換機に通すのよりは落ちるだろうけど

      削除
  18. 未来世界においてソーシャルネットで独裁政権を倒すチート

    現代の延長線の近未来が舞台の作品でいきなり皇帝とか公王を名乗って封建貴族制主張する奴っていったいなんなんだろうな。ボカサじゃあるまいし。
    人民の同志とかならもっともらしいのに。

    返信削除
    返信
    1. 近未来SFに社会主義者出して許されるのは0年代まで。

      削除
    2. 遠未来ならワンチャン?

      削除
    3. 1984年の世界になるぞ

      削除
  19. 足踏み式ミシンって、もう誰か言った?

    返信削除
    返信
    1. 「ミシン作って衣服を量産する産業チート」ってのが内政テンプレのまとめに有るな

      削除
    2. (´・ω・`)電気インフラがない場所で使えるから、便利だなとか、書いてあった記憶がある。

      削除
  20. 軍隊におけるホモチートはどうだろう?

    性欲の解消は軍隊における重要課題の一つ、
    体力の劣る女を遠征に連れて行くのは難しいし負担だ

    そこで二人一組のペアを作り訓練の段階で強制的にお互いにケツ穴をお互いに掘らせる
    そうすることで性欲の解消が出来る上に連帯感が強まる。疑似的な恋人状態だな

    上野のホームレスとかもよく掘りあってるしチンコすれば気持ちいいという人体の注上々十分実現可能と思われる

    返信削除
    返信
    1. (´・ω・`)確かにホモ達だらけの軍隊だったら団結力高まるし、軍事国家スパルタもそのネタで頑張って・・・アッー!
      これはきっと腐女子向けの腐った軍隊向けの作品になるわ。

      削除
    2. ちなみに、ホモでも本当に掘るかというのとそうとはかぎらんらしいぞ。
      やっぱり痛いし、入れる方も尿道炎とかになる。
      だから、衆道でも口とか素またとか手コキまでというのが結構あった。

      削除
    3. それは性愛の代用であってチートにはならないんじゃ。
      魔法世界とかだと、学習能力と経験が共用できる両性具有のホムンクルスを量産して魔法兵士、慰安、副官にするとかならまだ。
      一部「アクメツ」、佐藤大輔氏の作品的な成分あり。

      削除
    4. ホモ軍隊テーバイの神聖隊の目的は性欲の解消ではなく、
      恋愛感情を軍隊の形成に持ち込んだところが特異なのです。

      削除
    5. わざわざホモを集めなくても羊を連れていけばだな…

      削除
    6. 俺の羊ちゃんを殺して食料にするなんてできるか!

      削除
  21. 召喚魔法でTOKIOを召喚する。

    返信削除
    返信
    1. 降霊魔術でAKIOさん召喚しよう。

      削除
    2. AKIOさんが転生者で農業チートしたらすごい説得力ありそう

      削除
    3. 出張DASH村イン異世界だな。
      もちろん、TOKIOの面々が転移のための魔法装置を作るところから始まる、原材料の段階から。

      削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。