【雑談所】ソードアート・オンラインのテンプレ・雑談スレ①
20 comments :
公開日: Saturday, November 15, 2014 ソードアート・オンライン 雑談所
【ソードアート・オンライン】まとめ
(´・ω・`)ここは二次創作のテンプレ・原作キャラなどを語り合う雑談スレです。
投稿するために画像認証が必要ですが、Googleのアカウントを持っていれば、認証なしで投稿できます
投稿するために画像認証が必要ですが、Googleのアカウントを持っていれば、認証なしで投稿できます
何も考えず娯楽としてみれば非情に面白いが一旦登場人物の行動に疑問を覚えると違和感がボコボコでてくる話かなあ
ReplyDelete良くも悪くもキリトさんが中心に回っている話でもある
れっきとしたヒロインが居て浮気するわけでもないのにハーレムする奴って嫌いなんだよな
ReplyDelete【雑談女】ソードアート……
ReplyDelete雑談おんな何てなかなか出来る事じゃないよ!
(´・ω・`)どうしてこうなった
Deleteくっ! さすがとんかつマスターパルメ。
Delete直ぐ治すなんて仕事が早い……なかなかできることじゃないよ。
ところで、VR物でリアル(現実)と時間の進み方が違ってるって多いと思うのですけど…
ReplyDeleteなんでVRだと時間の進み方違ってるのに(12倍の速度でゲーム内世界の時間が過ぎるとか)脳みそが処理できるの?
現実世界での脳の処理速度は、VR機器装着しても12倍にならないでしょ?
何かわたしが、根本的に読み違えてるのかな…
同作者のアクセルワールド(SAOの未来世界のパラレルっぽい)では人は選ぶが1000倍の処理ができてたりする。
Delete現実でも走馬灯なんかは明らかに何十倍もの処理を一瞬でしてるわけで、SF的にそういう技術が確立されたと言っておけばいい。
そもそも見て聞いて嗅げて味わえて触れるVRができるような時点で相当の技術革新がないといけないわけで、ついでに脳での処理への干渉もできたことにしておけばいい。
あと、SAOで12倍速って中身出てきてたっけか?
少なくともアニメだと聞かなかったような
ログホラだとエルダーテイル(VRじゃないMMO)のゲーム内時間が現実の12倍だという描写はあったけど
なるほどなー。返信ありがとうございます。
Delete12倍の描写についてログ・ホライズンとごっちゃにして勘違いしていたようです。
申し訳ない。
……MMOの頃のエルダーテイルは(12倍速の速さで進むゲームを)どうやって操作してたんだろ?w
(´・ω・`)ネットゲーは夜と昼間の時間帯によって、出てくるモンスターが違うシステムな事があるから、単純にゲーム内の時刻を12倍の速度で流す事で、現実のどの時間帯でプレーしても昼間と夜の両方を体験できるようにして、、操作するプレイヤーと敵モンスターは現実と同じ時間の流れで行動しているだけじゃよ。
Delete>現実世界での脳の処理速度は、VR機器装着しても12倍にならないでしょ?
Deleteこれはわからないですよ。
出来ないっていう根拠は無いでしょう?
実際には、脳の動きは化学的な限界速度があるはずですが、軽く調べたくらいでは分からなかったです。
単純な四則演算では電卓未満だけど、その割に音声処理・画像処理はかなり速い。コンピュータと比較するのは難しいな。
Delete>走馬灯なんかは明らかに何十倍もの処理を一瞬でしてるわけで、
生化学的には脳の動きは活発化するどころか極度に低下しているのにね。
人によって、思考加速の耐性限界や差異がありそうです。
Delete思考酔いみたいな感じにならないのかな。
思考加速をハードウェア上で再現し、加速を一律にできる技術があるみたいだし。
また、人の脳の記憶容量や処理能力の関係で、ゲーム内の時間を何千倍も加速すると、日常生活で仮想世界の記憶を保っていられないような設定の作品があります。
ぶっちゃけ脳と機械接合して時間感覚いじって主観時間加速なんて、それこそ80年台SFからあったネタでございまして。
Delete今さら「そんなことできないはず!」だなんて、FTL航法なんて不可能!とかタイムトラベル?ありえない!とか言い出すのと同じですぜ。
むしろいま例示したものに比べて走馬灯だとか日常生活での主観時間の違いとか挙げればむしろ有り得そうなネタですよ。
たしかに、ネタとしてはかなり昔からありました。
Deleteあの時代の「SF」は、意味合いがそのままの空想科学小説だった。
その仕組みは、作者も説明できない技術や理論で起きた「不可思議な現象」みたいなものだった。
現在は、昔より一般社会に広く科学知識が普及して、作者が元になる理論のようなものをこねくり回して仮想の科学を創作し、作品に組み込むようになったので、ネタを現実にすり合わせし「厨二大好きな私達」が面白おかしく考察するために話しているだけだと思います。
まんま、話のネタなのです。
ですね。
Deleteトピ主はそこのところ取り違えてしまったようです。
なまじ現実の科学理論に近づけようと、近づけたような演出がなされるから勘違いしやすいのかもしれませんが。
(´・ω・`)オリ主様が居たら、ユウキちゃんをどう救うんだろうか。
ReplyDeleteユウキ(´・ω・`)エイズなの。
オリ主(´・ω・`)チート能力ないと無理。こうなったらエイズの特効薬を医者になって作るしかない!
ユウキ(´・ω・`)大好き結婚して!
某ユウキ助命のためにオリ主を作り出した話だと、
Delete奇跡的に免疫の型が適合したオリ主が骨髄移植してたどん。
(´・ω・`)なるほど、それなら恋愛フラグも立つ。
Deleteまぁいいんじゃないかな。
Deleteなんとしてもユウキを生かしたいのが書いた動機だろうし、そのぐらいは許せる。
オルタナティブ出たね読んだね公式二次創作ステッキー超面白可愛かったわさー!!!
ReplyDeleteそして何処までも時雨沢節だあね